Prunus-Solutions
Large-Data
Physical
Transportation
Service
移動用ストレージ
ソリューション
Mobile Storage
そのひとつの答えが”物理輸送によるデータの移動”。
プラナスソリューションズ株式会社は、データの物理配送の分野において既に欧米で実績を持つストレージメーカー最大手であるSeagate™のLyve™ Mobileを協力して展開することで、日本国内にある大量のデータを安全かつ迅速に輸送するための手段をご提供いたします。
データの移動手段を”借りる”という選択
Lyve Mobileは大容量データを物理的に移動させることで、通信環境を気にすることなく迅速にデータを移動させるソリューションです。利用申し込みから2営業日程度(※)で指定の場所へお送り致しますので、好きなタイミングで転送元も転送先も自由に選ぶことができます。
サブスクリプションモデルでのご提供となりますので設備資産として”所持する”必要は無く、必要な時に必要な分だけの料金をお支払い頂く事で、スループットの最大化を後押しします。
| 特長 | 単月プラン | 長期プラン |
| ・割引 | - | ✔ |
| ・請求 | 毎月 | 期間単位 |
| ・支払タイミング | 前払い | 前払い |
| ・暗号化技術 | ✔ | ✔ |
| ・拡張性 | ✔ | ✔ |
| ・安全なデータ消去 | ✔ | ✔ |
| ・シンプルな導入と返却 | ✔ | ✔ |
| ・デバイスの再調整 | - | ✔ |
| ・デバイスのアップグレード | - | ✔ |
| ・有償サポート | ✔ | ✔ |

ご利用は1カ月、3カ月、6カ月、9カ月、12カ月のそれぞれの単位でのご契約が可能です。3カ月以上の長期利用を見込むのであれば、その分トータルコストも抑えたご提供が可能となります。
※お貸出し可能な在庫が無い場合は、2週間程度お時間を頂く場合がございます。ご注意下さい。

どんな作業にも対応する
エッジ・ストレージ
大量のデータを数日単位で目的地へ転送します。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| Lyve Mobile Array | Lyve Mobile Rackmount Receiver | Lyve Mobile Array Shipper | Lyve Mobile Mount Front Loader | Padlock |
| 最大容量122TB及び最高12GB/秒のハイパフォーマンスの安全なストレージソリューションであるLyve Mobile Arrayを使って、大量のエッジ・データを転送することが可能。 | 冗長電源のほか、SASやファイバ・チャネル、iSCSIなどの高速なインターフェースで、Lyve Mobile Arrayをデータ・センターのストレージ・システムに進化させることが可能。 | 過酷な環境下でもこの頑丈な輸送用ケースでLyve Mobile Arrayを輸送することが可能。Lyve Mobile Array標準添付オプション。 | Lyve Mobile Arrayの横置きに対応するよう設計されたFront Loaderは前面からアクセスできるためケーブル管理が簡単。 | インターネットが無い環境でもLyve Mobile Arrayのロックを解除するためのオプション。 |
| 容量 | ストレージ | 実行容量 | 初期値 |
| 46TB | SSD | 38.4TB | RAID5 |
| 60TB | HDD | 50TB | RAID5 |
| 92TB | SSD | 75TB | RAID5 |
| 96TB | HDD | 80TB | RAID5 |
| 122TB | NVMe | 106TB | RAID5 |
| 付属品①:Lyve Mobile Array Shipper | |||
| 付属品②:USB3.1 Gen2ケーブル(1m) | |||
| 付属品③:thunderbolt™3ケーブル(1.5m) | |||

| インターフェース |
| ・10GbaseT iSCSI |
| ・10Gb/25Gb SR iSCSI |
| ・16Gb/32Gb Fiber Channel |
| ・12Gb HD-MiniSAS |
| 付属品:各種対応データケーブル複数付属 |


| Lyve Mobile Array | |
| ① | LyveクライアントソフトウェアをクライアントPCにインストールする(Win/Mac) |
| ② | LyveクライアントソフトウェアからクライアントPCのS/Nデータを抽出し、プラナスソリューションズにデータを提出(JSONファイル) |
| ③ | プラナスソリューションズから提供されたトークンファイルをLyveクライアントソフトウェアに登録 |
| ④ | サンダーバード3™またはUSB Type-C経由でLyve Mobile Arrayに接続 |
| ⑤ | オンラインのクライアントPCもしくはPad-LockでLyve Mobile Arrayのロックを解除する |
| ⑥ | データをLyve Mobile Arrayにコピーする |
| ⑦ | ケーブルを取り外し、Lyve Mobile Arrayをシャットダウンする |

| Lyve Mobile Array Shipper | |
| ① | Lyve Mobile Arrayと付属品すべてをLyve Mobile Array Shipperに入れる |
| ② | 付属の結束バンドで封印をする |
| ③ | 手持ちで運ぶか配送業者に依頼してShipperを目的地まで運ぶ |
| ※ | データの転送先がデータセンターやサーバが無い環境の場合、Lyve Mobile Rackmount Receiverを使わず、Lyve Mobile Arrayをそのまま転送先PCやストレージにthunderbolt3™もしくはUSBで接続し、同じ手順でロック解除すれば利用可能。 複数個所を回ってデータを回収する場合はLyve Mobile Arrayのみの運用になる。 |
| Lyve mobile Rackmount Receiver | |
| ① | トークンファイルを持ったクライアントPCもしくは新規にトークンファイルを取得した管理PCを用意する |
| ② | Lyve Mobile Rackmount Receiverをサーバラックに設置する |
| ③ | Lyve Mobile ArrayをReceiverに挿入する(Receiver1台につき最大2個) |
| ④ | インターフェースケーブルを接続してReceiverの電源を入れる |
| ⑤ | オンラインのクライアントPCもしくはPadLockでLyve Mobile Arrayのロックを解除する |
| ⑥ | iSCSI/FCイニシエーター経由でサーバに接続する |
| ⑦ | サーバ側からデータを確認 |
| ⑧ | データコピーが完了したら、Lyveクライアントソフトウェアのデータ消去ボタンを押してArray内のデータを完全消去(復元不可能なので注意) |
| ⑨ | 次のデータを運ぶためにArrayをハンドキャリーもしくは配送業者を使用して移動 次の利用が無ければ返却依頼をプラナスソリューションズに伝える |
Lyve Mobileを活用するとデータ転送がどのくらいで終わるのかの試算が行えます。下記のボタンをクリックするとSeagate™のデータ転送時間節約計算機のページが表示されます。
データ転送時間節約計算機の使い方

データ転送時間節約計算機は、従来の方法を使ってネットワーク経由でデータを転送した場合と比べて、Lyve Mobile Servicesを使用して物理的にデータを転送した場合に節約できる時間を計算できるものです。お客様の使用環境はそれぞれ異なるため、計算機が示すデータ転送時間はあくまでも推定値です。より詳しいデータ転送の節約時間をお知りになりたい場合は、お問い合わせフォームよりプラナスソリューションズへご相談ください。
例として引用されている数量は説明・実証のための数値となり、RAID0で構成された場合の数値です(出荷時デフォルトはRAID5)。実際のデータ転送速度と時間は、ファイルのサイズ、フォーマット、機能、アプリケーション・ソフトウェアを含む様々な要因によって異なります。データを転送するために実際に必要な時間は、使用するインターフェイスやディスク容量などの動作環境等によって異なる場合があります。ここでは、ユーザーが選択した条件に基づき、推奨されるLyve Mobile構成が使用されていると想定して計算します。
| ① | 転送したいデータサイズを指定してください。TB単位になります。 |
| ② | インターネットを使ってデータ転送をする場合の接続方式を選択してください。以下は目安になります。 |
| 100Mbpsの有線LANを使用するのであれば、「1GbE」を選択してください。 | |
| データセンターやサーバ間の通信設備を使用するのであれば「10GbE」を選択してください。 | |
| オフィスの無線LANを使用するのであれば「WiFi」を選択してください。 | |
| 携帯通信網を使用するのであれば「5G」を選択してください。 | |
| ③ | 帯域幅、既存ポートの数はわからなければデフォルトのままにしてください。帯域幅オーバーヘッド(%)は以下を目安に設定してください。 |
| 1GbE:10~20% | |
| 10GbE:5~10% | |
| WiFi:20~30% | |
| 5G:10~20% | |
| 帯域幅オーバーヘッドは減損率を意味しています。環境によって左右されるのであくまで目安の数値です。 | |
| ④ | Lyve Mobile Arrayで使用したいモデルを選択してください。SSDの方がHDDよりも転送速度は速くなります。 |
| ⑤ | USBで接続するかthunderbolt™で接続するか選択してください。 |
| ⑥ | 日本国内で宅配業者を使用するのであれば、2~3日程度で配送は完了します。直接持っていく場合は想定される所要日数を選択してください。 |
| ⑦ | ①~⑥の条件をいれると自動計算されます。左側のグラフがLyve Mobileを使用した場合の転送日数目安、右側のグラフがインターネット経由で転送した場合の目安となります。 |
| ⑧ | 送りたいデータ量をもとに、Lyve Mobileの最適な組み合わせをご提案しています。 |
セキュリティ
| 認証 | Seagate Secure Benefits | 自己暗号化ドライブ(SED) | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 製品保護 | TCG Security Mode | 複数のユーザーが独立して読み書きと完全な暗号化消去を行うことができます。 | 常時暗号化 | 24/365有効 | |||
| 安全なサプライチェーン | ● | 暗号化パフォーマンス | 長時間維持 | ||||
| Hardware Root of Trust | ● | PC等への影響 | 独立して動作するため、コンピュータ(CPU)のサポートを必要としない(パフォーマンスに影響しない) | ||||
| 安全なダウンロードと診断 | ● | User Data Cryptographic Erase Methods | すべてのユーザーデータは、強力なドライブメディアの保存/取得のために暗号化モジュールによって暗号化/復号化されます。 | ||||
| セキュアブート | ● | 電力要件 | 低電力 | ||||
| データ保護 | Revert-SP Method | TCG Revert-SP メソッドは、暗号化鍵やその他の設定情報をすべて消去し、初期状態(工場出荷時状態)に戻します。 | 脆弱性 | 攻撃不可 | |||
| 安全なデータ消去 | ● | ホスト依存 | 影響を受けない | ||||
| 事故暗号化ドライブ | ● | 暗号鍵脆弱性 | 暗号化解除不可 | ||||
| 認定 | Physical Security | 2つの改ざん防止セキュリティラベルにより、上部/下部カバーの取り外しが防止されます。 | 暗号鍵秘密性 | 厳重に管理されているため、ドライブから持ち出すことは出来ず、復旧手段も存在しない | |||
| FIPS140-2 | ● | ||||||
| 共通基準 | ● | ||||||
| 貿易協定(米国) | ● | 暗号鍵生成 | 高度なランダム生成 | ||||

Web相談会の日程調整にはSpirというサービスを使用しています。
Web相談会のバナーをクリック(タップ)すると図の画面が表示されます。
表示される日程の中からご都合の合う日程の「選択」ボタンを押してください。
図のように必要事項を入力してください。
※印があるところは入力必須項目になります。
入力が終わったら図の右下の「日程調整を確定」ボタンをクリック(タップ)してください。


これで日程調整は完了しました。
Web相談会はMicrosoft Teamsを使用して行われます。
Teamsをご利用でなくとも、発行されたURLからブラウザ経由で相談会に参加可能ですのでご安心ください。
ご登録いただいたメールアドレスにも確定情報がメールで届きます。相談会の日程まで大切に保管をお願い致します。


ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にお問い合わせください
プラナスソリューションズ株式会社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-20-1
住友不動産西新宿ビル32階
▶ソリューション
∟コンサルティング
∟システムインテグレーション
∟ハイパフィーマンスコンピューティング
∟大規模ストレージ
∟高速通信
∟データセンター
▶コールドアーカイブソリューション
▶移動用ストレージ
▶導入事例


































